なぜAdobeは映像系ソフトだけクロスアップグレード可にしたか

今回は、前回の記事「Adobe 製品を Windows と Mac でスイッチする方法」を違う角度から見てみます。

今回の CS5 へのアップグレードポリシーを見ていくと、Premiere をはじめとする映像系ソフトの扱いが特別であることが分かります。Creative Suite 5 アップグレードに関する注意点から引用すると、「Premiere Pro、After Effects、Soundbooth、Production Premium へのアップグレードに関しましては、異なるプラットフォーム (異なる言語は不可) へのアップグレードが可能です。」とあったり、「Adobe Premiere / Premiere Pro については、すべてのバージョンよりアップグレードいただけます。」とあります。

Adobe のマーケティング戦略

これらの特別ルールの目的は、Premiere ユーザの囲い込みを続けることだと推察できます。さらに、新規 Premiere ユーザの獲得も視野に入った施策でしょう。

Adobe はクリエイティブ系ソフトウェアでは市場では寡占的地位を築いてきており、2005 年の Macromedia 買収合併後はさらにその傾向が進み、グラフィック系については揺るぎない絶対的な地位にあるわけです。強力なライバル不在のため、のびのびとした価格設定と、平日の営業時間以外は顧客の相手をしないという強気の姿勢を崩しません。これがリーダー企業の競争戦略なのだと言われればそうなのかもしれませんが、ムカつきますね。

しかし、こと映像系に限ってはそうではありません。かつて Premiere は Final Cut Pro に敗北して Mac 市場から撤退していますし、映像編集系ソフトとしてのマインドシェアは低いです。プロユースでも需要はいまいちで、After Effects を除いて、Adobe の映像ソフトは微妙な立ち位置でしょう。

実際にシェアはどんなもんか

シェアが分かる資料が見つからなかったので、BCNランキングを参照してみます。いずれも 2010年6月のカテゴリ別ランキングです。

まずは、対照としてグラフィック系ソフトの販売ランキング。

順位販売元ソフトウェア
1セルシスIllustStudio パッケージ版
2セルシスComicStudioPro 4.0
3アドビAdobe Illustrator CS5 日本語版 Windows版 学生・教職員個人版
4アドビAdobe Illustrator CS5 日本語版 Windows版
5メガソフト3Dマイホームデザイナー LS3
6メガソフト3Dマイホームデザイナー LS3 間取りがわかる!書籍付
7アドビAdobe Creative Suite 5J Design Standard Mac 学生・教職員個人版
8アドビAdobe Illustrator CS5 日本語版 アップグレード版 Windows版
9アドビAdobe Illustrator CS5 日本語版 Macintosh版
10アドビAdobe Illustrator CS4 日本語版 Windows版

続いて、これまた対照として画像処理系ソフトのランキング。

順位販売元ソフトウェア
1アドビAdobe Photoshop Elements 8.0 日本語版 Windows版
2アドビAdobe Photoshop CS5 日本語版 アップグレード版 Windows版
3エプソンデジカメde!!ムービーシアター3
4アドビAdobe Photoshop Lightroom 3.0J アップグレード版 Win/Mac版
5アドビAdobe Photoshop Elements 8.0 日本語版 乗換え/UPG版 Windows版
6アドビAdobe Photoshop CS5 日本語版 アップグレード版 Macintosh版
7ジャストシステム感動かんたん!フォトムービー2 通常版
8アドビAdobe Photoshop CS5 Extended 日本語版 Win 学生・教職員個人版
9アドビAdobe Photoshop CS5 日本語版 Windows版
10アドビAdobe Photoshop Elements 8.0 日本語版 Win版 学生・教職員個人版

CS5 発表直後とは言え、両分野ともに Adobe のシェアの大きさがうかがえるランキング結果です。

一方、映像編集系ソフトではどうかというと、こんな感じです。

順位販売元ソフトウェア
1サイバーリンクPowerDirector8 Ultra 特別優待版
2コーレルVideoStudio Pro X3 特別優待版
3コーレルVideoStudio Pro X3
4コーレルVideoStudio Pro X3 アカデミック版
5コーレルVideoStudio Ultimate X3 通常版
6コーレルVideoStudio Pro X3 アップグレード版
7ペガシスTMPGEnc Authoring Works 4
8コーレルVideoStudio Ultimate X3 特別優待/アップグレード版
9アドビAdobe Premiere Elements 8.0 日本語版 Windows版
10コーレルVideoStudio Ultimate X3 アカデミック版

9位にギリギリ入っているといった感じです。CS5 発表直後だというのに、それらはトップ10には入ってきていません。まあ、そんなもんですね。


まとめ

Adobe としては、Premiere を再度 Mac 市場に投入したし、Win から Mac への乗り換えユーザが増えているという事実から、この市場のみチャレンジャーとしての戦略に切り替えたのだと思います。こうした背景を考えると、仮にシェア奪回が実現できた場合、この戦略は捨てられる可能性が高そうです。つまり、Premiere はじめ Adobe の映像系ソフトがシェアを伸ばしたとき、またクロスアップデートは認められなくなり、アップグレード対象製品も他製品と同様の縛りにしてしまうでしょう。製品ごとにポリシーが違うのは、内部の管理コストもかかるわけで、変えたがっているに違いないでしょう、と。

しかしながら上で見たようなシェア具合であり、こんな作戦で効果が上がるのかは不透明というか、ぶっちゃけシェアは落とさないけれども伸ばしもできずにハマるんじゃないかと推測しています。その場合は、再度市場から撤退するとか、クローズドでやっていくという流れに行き着くことも考えられるため、やはり今のアップグレードポリシーのままでいることは無いでしょう。

そんなわけで、映像系ソフトのクロスアップデートを考えている方は、今のうちですよ! Adobe 先生の気が変わらないうちに、ぜひ。

続きを読む "なぜAdobeは映像系ソフトだけクロスアップグレード可にしたか"

FamilyMartの新ユニフォームが意味するところ

気付くと、FamilyMartのユニフォームが黒いシャープなものに変わっていた。

ニュースリリースを読むと、消費者に対するコミュニケーションではなく、加盟店で働く人たちを鼓舞することが目的のよう。フランチャイズ展開なので内向きのイノベーションも大切だろうけど、それにしては何か違う気がする。黒い制服なんて、他になくて斬新だけど、ファミマってそんなキャラだったっけか?みたいな。

続きを読む "FamilyMartの新ユニフォームが意味するところ"

THE SUIT COMPANY

bookmark の方でも取り上げたけど、青山商事が展開する「THE SUIT COMPANY」などのブランド戦略が素晴らしいな、と。

量販店のスーツというとおっさん臭いイメージが強いけど、間違いなく若者にも需要があるわけで。そこをちゃんと拾って2000年末に出たのが、はるやまの「Perfect Suit FActory」やアオキの「SUIT DIRECT」(現ORIHICA)、そして青山の「THE SUIT COMPANY」。低価格でそこそこの品質、そして何より店舗に流れる空気が若いことで、一躍人気ショップになった。そりゃあ、巷でフレッシュマンとか言われてんのに、オヤジと同じ店でスーツ買いたくないもんな。夢見たいもんな。バッタの出す汁って臭いもんな…関係ないけど。

どこもスタートラインは同じだった。けど、その後のブランド戦略で、青山商事は違った。「THE SUIT COMPANY」を筆頭に、5年間でかなりのサブブランドを発生、順調に利益を得ている。700万にも及ぶ顧客データをCRMでごにょごにょしたりして、堅実なマーケティング活動を行っている賜物でしょう。しかも、ブランド間で事業シナジーがあるのも素晴らしい。マーケティング活動の良い事例なんじゃないだろうか。

で、一方のはるやまは「Perfect Suit FActory」のあと、なぜか「釜たま」なるうどん屋を展開中。なぜ。これもマーケティングの結果なのか。スーツと言えばうどんなのか。

紳士服業界はかなり市場もでかいので、この辺もうちょい細かく数字とかも見ていったら面白そうですな。


最新エントリー
なぜAdobeは映像系ソフトだけクロスアップグレード可にしたか
FamilyMartの新ユニフォームが意味するところ
THE SUIT COMPANY
あわせて読みたいブログパーツ