perl で mkdir -p 同様のことをするには、File::Path の mkpath を使うと良いらしい。
#!/usr/bin/perl -w
use strict; use warnings; use File::Path;
my @dir = mkpath ('/data/test/1/2/3/'); for (@dir) { print $_ . "\n"; }
実行結果は、作成したディレクトリパスの配列。以下は、/data/test が存在していた場合の結果。
/data/test/1 /data/test/1/2 /data/test/1/2/3
ラクチンです。危なく自分でループ回すところでした。
なかなか便利なモジュールのノウハウが蓄積されないので、やりたいことがあったら、まずはモジュールを探してみる癖を付けるようにしたいなあ。perl ってサクサク書けるので、ちょっとした処理だったら自前でサブルーチン用意してしまっているんですが、本当はもったいないですよね...。
学習ベースの防備録として今後モジュール関連ネタ、メモしていきます。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.deftrash.com/admin/mt4/mt-tb.cgi/519